ニュースリリース

モルモン・アラウンド・ザ・ワールド各国のニュースルームウェブサイトより2018年7月13日版

MormonNewsroom.org は、末日聖徒イエス・キリスト教会の会員や指導者が地元の地域をより良くするために貢献している様子を米国および80ヵ国のニュースルームウェブサイトより抜粋してお送りしています。

日本:ヘルピングハンズ洪水被災地の清掃を支援

記録的な豪雨が西日本および中央日本を襲い、住人の多数が避難を余儀なくされた。末日聖徒イエス・キリスト教会の地元指導者らは、被災地の洪水と土砂崩れによって犠牲になった人や家財を失った人あるいは負傷した人を思い、心を痛めている。

                                                                                  

岡山市東区の宣教師と末日聖徒は、浸水した自宅やアパートの清掃作業の手伝いを開始した。教会の福祉サービスは被災地の指導者や災害支援組織と共に地域のニーズを把握し、寄付金やボランティア支援を適切に分配できるよう調整活動を行っている。 

                                                                                      

詳細は日本版モルモンニュースルーム(日本語)参照。

ナイジェリア:西アフリカの教会、節目となる成長を達成

末日聖徒イエス・キリスト教会のラゴス・ナイジェリア・オジョドゥステークは、西アフリカで100番目となるステークとして最近新しく組織された。1つのステークは10~12のワードからなる地理的地域を表す。この地域の最初のステークは30年前の1988年に組織された。                                                               

                                                                                    

100番目となるステークが組織されたのは、1978年にすべてのふさわしい男性に神権が与えられることになった歴史的な啓示が与えられてから40周年を祝う一連の活動が1カ月にわたり開催されて来たクライマックスを飾るものである。この1978年の啓示によって、同年、西アフリカに教会が正式に組織された。

                                                                                   

詳細はナイジェリア版モルモンニュースルーム(英語)参照。

ケニア:ソライの洪水被災者を助ける末日聖徒

ケニアのナクル近くにあるソライダムが4月下旬に崩壊し、住宅200世帯以上を破壊し死者・負傷者を出した。大雨によるダムへの流水量の増加により、ダムは夜間に崩壊した。

                                                                                   

モルモンヘルピングハンズは食料品、毛布、衣服を配布することで、突然の災害から立ち直れるように被災者を支援している。新しい家の屋根にするための鉄板約900枚が、教会の人道支援部門であるLDS慈善事業団から配布された。被災者は一時的にソライ高校に避難した。

                                                                      

詳細はケニア版モルモンニュースルーム(スペイン語)参照。

太平洋:カトリックの大学に末日聖徒の献金が寄付される

今年になってからサイクロン・ジータによって太平洋諸島のいくつかが重大な被害を受けた。被災した学生の中には、学校が壊されたという人がいる。トンガにあるカトリック教会のカクイラウ・カレッジはサイクロンで被災した学校の一つである。

                                                       

大学がサイクロンによって被災したことから、LDS慈善事業団は公益信託と共に、大学図書館に本棚、図書、教科書、地図、机と椅子50セットなどを寄付した。

                                                                                              

詳細は太平洋版モルモンニュースルーム参照(英語)。

インド:教会の扶助協会の女性らが衛生キットを作る

インドの扶助協会の女性らは衛生用品を必要とする女性に対し支援の手を延べている。教会の扶助協会は奉仕を行う女性組織として世界で最も古く、最も大きい団体の一つであり、会員数は710万人に達する。

                                                                 

ムンバイのエナクタス・カレッジ、同じくムンバイにあるNGOインパクト・インド、そして米国の団体であるチャハール財団とのコラボレーションで、LDS慈善事業団はミシン、補助装置、衣服をマハーラーシュトラ州内のワダ村にある女性のセンターに寄付した。ボランティアらは、このセンターにいる女性が必要とする運営技能を教えた。このプロジェクトは、少女や女性に必要とされる日用品や就職の機会を提供するために行われている。

                                                               

詳細はインド版モルモンニュースルーム(英語)参照。

太平洋:キリバチの男性が奉仕し、教育を受け、食物を育てる慈善事業を始める

太平洋に浮かぶ遠隔の島キリバチ島にいる末日聖徒の男性エリタイ・カテイブウィは人生の成功を収めている。彼は教会の宣教師として伝道し、ブリガム・ヤング大学-ハワイ校を卒業し、テ・マエウと呼ばれる食料の慈善事業を作った。

  
                                    

この慈善プログラムは、ポータブルで自給自足型の水耕農園(土を使わず、ミネラル栄養分を含んだ水溶液を用いて植物を育てる方法)を用いる持続可能な食物育成プログラムである。ハワイ・ホノルルで伝道中、カテイブウィは人を助けるだけでなく、自分自身にも人生の喜びをもたらすこの奉仕活動を見つけた。

                                       

詳細は太平洋版モルモンニュースルーム参照(英語)。

ジャマイカ:国の集会で「家族:世界への宣言」が発表される

ジャマイカの末日聖徒イエス・キリスト教会の代表者らが最近、家族の大切さを宣言する教会の教えを発表した。世界的な宗教団体である教会は1995年、「家族:世界への宣言」を発表した。

                      

「世界への宣言」が発表されたのは、第2回家族エキスポと特別なニーズのリソースフェアが開催されたジャマイカのキングストンであった。このイベントでは様々な団体から、健康診断用スクリーニングキット、コンサート、ゲーム、子供や障害のある多数の参加者を乗せる乗り物が披露された。

 
              

詳細はジャマイカ版モルモンニュースルーム(英語)参照。

書式ガイドの注釈:末日聖徒イエス・キリスト教会に関する記事で,教会の名称を最初に引用する際には,正式名称を使うようお願いいたします。教会の名称の引用に関する詳しい情報は,こちらへ: 書式ガイド書式ガイド.